競輪選手としては大柄な177センチメートルの高身長で京都所属の畑段嵐士選手。
競輪選手らしからぬ華奢な体型で、勝負服を着てバンクに立っていてもよく目立ちます。
(競輪選手は小柄でガッチリした体型の人が本当に多いです。)
競輪学校105期卒業の30歳で、まだまだ若手の部類に入り、自在選手ですが、自力として、ラインを引く姿もよく見かけます。
同期には、S班清水裕友選手や、静岡の若きエース渡邊雄大選手がいる中で、在校2位の好成績で、競輪学校を卒業した逸材です。
ここのところは、優勝からは遠ざかってしまっていますが、潜在能力の高い若手選手として、ファンから注目を集めています。
そんな、何かを期待させるキャラクターである畑段選手。
ついつい車券に絡ませてしまうのは私だけではないのではないでしょうか。
今回はそんな畑段選手についてまとめていきます。
畑段嵐士のプロフィール・経歴

プロフィール
名前 | 畑段嵐士(はただんあらし) |
出身地 | 京都市右京区 |
生年月日 | 1990年10月12日 |
身長 | 177cm |
体重 | 77kg |
血液型 | A型 |
登録番号 | 015004 |
期別 | 105期 |
級班 | S級1班 |
師匠 | 武田哲二 |
デビュー日 | 2014年7月7日 |
京都向日町競輪場所属の畑段嵐士選手。
脚質は自在で、決まり手は、逃げ差し捲り満遍なくあります。
少し前には、縦横自在に動き、位置取りを重視したレース運びが多い印象でしたが、最近は、縦足を重視した戦略にシフトしている印象を受けます。
その裏には、練習場で一緒になる、京都の重鎮村上義弘選手から色々とアドバイスを受けているとのことで、もう一段上を目指し日々奮闘しているそうです。
好きな食べ物はカニと言うことで、どんな食べ方を好むのかは不明ですが、なかなか渋い味覚を持っているようです。
競輪選手になるまでの経歴
中学時代は野球部に所属。
高校入学を機に、本格的に自転車競技に取り組みました。
京都の同志社大学に進学した後も自転車競技を続け、2010年、全日本選手権スクラッチで1位の成績をおさめ、競輪学校に入学しました。
競輪学校では、1着16回の成績で、在校順位2位で卒業します。
デビュー後
2014年7月7日、富山競輪場でデビュー。
デビュー戦で1着、続く準決勝でも1着でゴールします。決勝では、残念ながら4着でしたが、次節の地元向日町競輪場のレースで完全優勝してプロ初優勝します。
翌2015年に西武園競輪場で行われたルーキーチャンピオンレースに出場し、優勝に輝きました。
2016年に行われた、ヤンググランプリに出場しましたが、残念ながら失格となってしまいました。
この頃を境に、グレードレースなどのビックレースに出場するようになります。
畑段嵐士のレースの特徴・勝率・競走得点

自在脚質の畑段選手。
レースの特徴や勝率など、データを交えながら見ていきましょう。
基礎情報(脚質・得意なバンク)
ホームバンク | 向日町 |
脚質 | 両 |
得意な競輪場 | – |
得意な周長 | – |
好きな車番 | 1・5・9 |
ホームバンクは京都向日町競輪場です。
得意な競輪場や周長は明言されていません。
自在脚質の選手で、基本的には、中段確保のために縦横駆使して位置取りをする選手といったイメージがありました。
ですが、最近は、縦脚重視にこだわりを見せたレース展開が多いような気がします。
ネットのコラムには、「同期の清水選手、渡邊選手に刺激を受けた」と記載してありましたが、本人曰く、村上義弘選手の走りを参考にしたり、アドバイスを受けているといった内容のインタビューがありました。
どちらにしても、今の地位には満足せず、ひたすら上を目指す若手らしいモチベーションで練習をしているようですので、ファンとしてはすごく好感が持てます。
競走スタイル(レース展開や特徴)
参加メンバーによって、自力、マークを使い分けています。
決まり手もそれほど偏りはありません。
直近4か月の過去成績・勝率・競走得点
勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 競走得点 |
11.1% | 29.6% | 40.7% | 105.76 |
勝率は11.1パーセント。
近況不調なのか、2020年8月頃に110点以上あった競争得点も、12月には105点台と低迷しています。
しかし、F1戦では、初日特選メンバーに選出されるなど、格上の存在で、安定的に勝ち抜き戦では勝利を挙げています。
畑段嵐士の過去成績・優勝歴

畑段選手は、デビューから比較的順調に勝ち星を上げています。
初勝利
級別 | 開催日 | 競輪場 |
B級 | – | – |
A級 | 2014年7月7日 | 富山 |
S級 | 2016年2月24日 | 防府 |
特別競輪 | – | – |
デビュー戦で初勝利。
残念ながら優勝は逃しましたが、次節でキッチリ優勝しています。
さすが在校2位の実力者ですね。
初優勝
級別 | 開催日 | 競輪場 |
B級 | – | – |
A級 | 2014年7月16日 | 向日町 |
S級 | 2017年4月18日 | 高知 |
特別競輪 | – | – |
デビュー2戦目でA級初優勝。
S級では、2017年に初優勝をしています。
畑段選手に限らずですが、トップクラスの選手はデビューからすぐS級に昇格します。
優勝歴
大会名 | 開催日 | 競輪場 |
奈良競輪ブロックセブン | 2020年2月27日 | 奈良 |
畑段選手は、近況、優勝からは遠ざかっています。
最近の決勝進出レースは…
- 2020年10月10日・大垣F1:押上失格
- 2020年9月6日・向日町G3:6着
- 2020年8月24日・福井F1:6着
- 2020年7月11日・福井F1:4着
- 2020年6月26日・松阪F1:3着
- 2020年6月7日・四日市F1:8着
2020年シーズンの畑段選手は、特に夏前が好調で、F1戦の決勝に4場所連続で勝ち抜き、地元開催のG3レース決勝にも進出しています。
2020年の秋頃からF1レースでも準決勝敗退が目立つようになり、不調に陥ってしまっています。
節目勝数達成
勝数 | 達成日 | 開催場 |
100 | 2018年6月7日 | 平塚 |
節目100勝は、デビュー3年目の2018年に達成しました。
畑段嵐士の年収・獲得賞金は?

年 | 年収 |
2020年 | 50位圏外 |
2019年 | 50位圏外 |
2018年 | 50位圏外 |
2017年 | 50位圏外 |
2016年 | 50位圏外 |
賞金ランクでは残念ながら50位までにランクされたことはありません。
畑段嵐士はSNSはやってる?

まだまだ若手の畑段選手。
SNS周りについてみていきましょう!
畑段嵐士のTwitter(ツイッター)は?
畑段選手はTwitterはやっていないようです。
しかし、近畿地区の競輪選手の集いや、各競輪場の公式Twitterでいくつかタグ付けされてはいました。
畑段嵐士のInstagram(インスタグラム)は?
畑段選手はInstagramもやってないみたいですね。
何かやってほしいですね〜
畑段嵐士のYouTube(ユーチューブ)は?
畑段選手のYouTubeチャンネルもありませんでしたが、色んなインタビュー動画がはアップされています。
愛くるしい見た目の畑段選手。
意外にもクールで淡々とインタビューに答えています。
ギャップがありますね!
畑段嵐士のプロフィール|まとめ

京都の若手畑段選手について取り上げてきました。
自在脚質の畑段選手。
好調時には、横も縦も強い印象ですが、近況、若干不調なのかもしれません。
同期のライバルを蹴散らし、今後大いなる活躍を期待していきたいと思います。