ガールズケイリン不動の女王、児玉碧衣選手。
児玉選手が女王と言われるのは、その圧倒的な強さ。
児玉選手は、2020年に行われた『ガールズケイリングランプリ』で、前人未到の三連覇を達成しました。
2020年のガールズグランプリでは、地元佐藤水菜選手が最終ホームで加速し先頭に立ち、その、佐藤選手を児玉選手が3コーナーでまくり切る展開でした。
まさに圧巻の走りで、しばらくは児玉選手が女王として、ガールズケイリン界に君臨するであろうと言うことを印象付けるレース展開となりました。
その強さは、今現在の現役選手の中では突出していて、向かう所敵なしの状態となっています。
今回はそんな女王、児玉選手について詳しくまとめていきます。
児玉碧衣のプロフィール・経歴

プロフィール
名前 | 児玉碧衣(こだまあおい) |
ニックネーム | あおい |
出身地 | 福岡県大野城市 |
生年月日 | 1995年5月28日 |
身長 | 168.6cm |
体重 | 66.5kg |
血液型 | O型 |
登録番号 | 015080 |
期別 | 108期 |
級班 | L級1班 |
師匠 | 藤田剣次 |
デビュー日 | 2015年7月2日 |
女王、児玉選手は福岡県所属のガールズケイリン選手です。
「顔より太もも」のキャッチコピーでお馴染みのガールズケイリンポスターのモデルを務めたこともあるほど、ガールズケイリンを代表する選手です。
好きな食べ物は、お寿司と牛タン、嫌いな食べ物は、トマトとブロッコリーでした。
練習仲間は、同じ福岡県所属の選手とのことで、小林優香選手(106期)、林真奈美選手(110期)などの名前が挙げられています。
賞金がレースのモチベーションと公言していて、優勝賞金の高いレースほど燃えると本人も過去のインタビューで語っていました。
以前、児玉選手のインタビューで、かなり高額なプロ仕様のドライヤーを使っていることが明かされていて、過酷な競輪選手として身を置きながら、女性らしい一面ものぞかせていました。
競輪選手になるまでの経歴
福岡県太宰府市にある筑陽学園高等学校を卒業後、母のすすめで(諸説あります)競輪学校を受験し、第108規制として入学。
在校2位の成績で卒業します。
自転車競技を始める前は、中学、高校を通じバレーボール部に所属していたようです。
ちなみに、競輪学校卒業レースでの着順も2着だったらしく、現在の最強振りからは意外ですよね。
ちなみに、児玉選手と同期の在校1位のは、神奈川県所属で、元ビーチバレー選手の尾崎睦選手です。
デビュー後
2015年の7月にデビューし、デビュー戦で初勝利を挙げます。
初優勝は同年8月の弥彦競輪シリーズで、その優勝で一皮向け、同年9月から2016年2月まで、20連勝を記録しました。
児玉碧衣のレースの特徴・勝率・競走得点

児玉選手のレースの特徴など解説していきます。
基礎情報(脚質・得意なバンク)
ホームバンク | 久留米 |
脚質 | 両 |
得意な競輪場 | – |
得意な周長 | – |
好きな車番 | 2 |
脚質は両(自在選手)での登録ですが、捲り主体の自力選手としての印象の方が強い感じがします。
そのダッシュ力は凄まじく、一気に前段を捉え置き去りにする脚力が魅力な選手です。
好きな車番は2となっていて、黒い勝負服を着た児玉選手は、ほんとに最強な雰囲気があります。
競走スタイル(レース展開や特徴)
基本的には中段確保からの捲り戦法を繰り出す頻度が高いですが、展開によっては、早めに駆け出して逃げ切るレースもこなしたりします。
直近4か月の過去成績・勝率・競走得点
勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 競走得点 |
90.4% | 100% | 100% | 57.8 |
この数字は解説不要ですね。
最近4ヶ月では、レースに10回出れば、内9回が1着で、1回が2着ということになりますね。
ここまですごい成績は、他で見たことはありません。
デビューから、20連勝以上を3回達成するなど、負けるレースを見るほうが珍しいですね。
児玉碧衣の過去成績・優勝歴

言わずもがなの成績ですが、過去の成績をまとめてみました。
初勝利
級別 | 開催日 | 競輪場 |
A級 | 2015年7月2日 | 松戸 |
L級 | 2017年7月15日 | 伊東 |
特別競輪 | – | – |
デビュー当時は、今ほど圧倒的な強さという感じではなく、そこそこ強いと言った印象でした。
初優勝
級別 | 開催日 | 競輪場 |
A級 | 2015年8月26日 | 弥彦 |
L級 | 2017年7月30日 | 福井 |
特別競輪 | – | – |
初優勝は、デビュー年の8月に達成しました。
以降は、特別競輪にも多数出場し、ビックレースでも多数タイトルを獲得しています。
優勝歴
大会名 | 開催日 | 競輪場 |
ガールズケイリンコレクション | 2021年3月21日 | 松阪 |
ガールズグランプリ | 2020年12月28日 | 平塚 |
ガールズケイリンコレクション | 2020年3月29日 | 福井 |
ガールズグランプリ | 2019年12月28日 | 立川 |
ガールズケイリンコレクション | 2019年5月2日 | 松戸 |
ここ最近の特別競輪は、児玉選手の独壇場とも言える状態です。
ガールズケイリングランプリ、ガールズケイリンコレクションのいずれも三連覇を達成しています。
通算優勝回数は100回を誇っています。
節目勝数達成
勝数 | 達成日 | 開催場 |
100 | 2017年3月7日 | 豊橋 |
200 | 2018年10月19日 | 伊東 |
300 | 2020年6月25日 | 玉野 |
2021年3月現在で、通算勝利数は355勝です。
出走回数426回で355勝。
生涯での勝率も83パーセントを超えています。
児玉碧衣の年収・獲得賞金は?

年 | 年収 |
2020年 | 26,619,000円 |
2019年 | 27,403,000円 |
2018年 | 27,184,000円 |
2017年 | 14,152,000円 |
2016年 | 14,075,000円 |
2018年以降は、3年連続賞金女王となっています。
ちなみに、生涯獲得賞金では、2020年5月のガールズケイリンコレクション2020で、1億円を突破しました。
デビューから5年1か月での達成は、史上最速での達成となっています。
児玉碧衣はSNSはやってる?

走り以外にも、女子力も高いと評判な児玉選手。
最強競輪選手ですが年頃の女性です。
SNSでの発信はどうなのでしょうか?
児玉碧衣のTwitter(ツイッター)は?
児玉選手のTwitterアカウントありました。
ただ、2016年以降は更新がないようです。
内容は、レースや練習についてが多いようで、プライベートに触れるような内容はほとんどありませんでした。
児玉碧衣のInstagram(インスタグラム)は?
View this post on Instagram
児玉選手はInstagramもやってました。
内容的には、競輪に関すること以外にも、プライベートに触れるものも多く、飼っているワンちゃんのこと、友達との休日の過ごし方など。
ファンの方には必見の情報が盛りだくさんのアカウントです!
児玉碧衣のYouTube(ユーチューブ)は?
児玉選手のYouTubeアカウントはありませんでした。
ですが、児玉選手に関する動画はけっこうあって、中には負けレースの特集動画もありました。
ほとんど負けない児玉選手ならではの動画ですね。
その他、かなりの量のインタビュー動画も投稿されていて、インタビューの受け答えを見ると、明るくひょうきんな一面も垣間見えます。
児玉碧衣のプロフィール|まとめ

女王児玉選手についてまとめてきました。
記録にも記憶にも残る、まさにガールズケイリンを牽引する選手と言える児玉選手。
その強さから、伝説じみた逸話も多数あります。
一例を挙げると…
- ナショナルチームから誘いがあったが、「稼ぎたいから」との理由で、ナショナルチームの誘いを断った。
- 2016年以降行われた特別競輪(新人選手のみ対象のレースは除く)全てに出場。
などなど、例を挙げるときりがありません。
児玉選手の出場するレースは、車券が児玉選手に集中するため、オッズ的にはガチガチとなり、穴党のファンからは敬遠されがちですが、一度1着を逃したレースではかなりの高配当が期待できます。
高額配当を狙い、あえて児玉選手を外して予想はしてみるものの、80パーセント超の勝率を誇る児玉選手はほとんど負けません。
最強のガールズケイリン選手ですね!

Thanks really handy. Will share site with my friends.|