四国アイランドリーグの徳島インディゴソックスに所属していた、元プロ野球選手でもある「小松崎大地」選手。
同リーグでは、チームキャプテンとして不動の4番を任されていましたが、日本野球機構に所属するチームの球団テストに受からず、野球を辞めました。
その後、競輪選手として、第二の人生をスタートさせました。
あまり知られてはいませんが、元プロ野球選手の競輪選手は案外います。
小松崎選手も、そのうちの一人ということになりますね。
元野球選手というだけのことはあり、大柄な体つきと爽やかなその風貌と、何と言っても器用なレース運びで、近年人気急上昇の選手です。
そんな小松崎選手について詳しくまとめていきます。
小松崎大地のプロフィール・経歴

プロフィール
名前 | 小松崎大地(こまつざきだいち) |
ニックネーム | クマ |
出身地 | 千葉県君津市 |
生年月日 | 1982年9月3日 |
身長 | 182cm |
体重 | 90kg |
血液型 | B型 |
登録番号 | 014718 |
期別 | 99期 |
級班 | S級1班 |
師匠 | 岡部芳幸 |
デビュー日 | 2011年1月12日 |
千葉県出身の小松崎選手。
所属は福島県で、脚質は逃げの自力選手です。
好きな食べ物は、焼肉とのことですが、ニックネームのクマとはどういう意味なのでしょうか?
見た目は決して熊には似ていないような気がしますが…
その辺りの謎が深まります。
競輪選手になるまでの経歴
四国アイランドリーグの元野球選手。
野球を引退した後、岡部芳幸選手(66期)に弟子入り、競輪選手を目指します。
競輪学校は、99期で、同期には、郡司浩平選手や和田真久留選手などがいます。
また、平成21年に出場した国体ケイリンでは、2位の好成績をおさめました。
デビュー後
デビュー戦で初勝利を挙げ、その勢いのまま決勝に進出。
惜しくも決勝は4着の成績でした。
デビュー1年でS級に昇格。
これは、3場所連続優勝による特別昇級での昇格でした。
福島のいわき平競輪場でS級初勝利をあげます。
2017年大垣記念G3にて、記念競輪の初優勝を遂げ、トップ選手の仲間入りを果たします。
その後、2018年の寛仁親王牌で、初のG1決勝進出を果たし、結果は5着でしたが、現在の地位を不動のものとしました。
小松崎大地のレースの特徴・勝率・競走得点

若干捲りに主軸を置いた自力選手と言った印象です。
しかし、展開によっては、果敢に逃げる姿もときどき見かけます。
近年は、番手戦もこなすようになり、走りに自在性が増してきています。
基礎情報(脚質・得意なバンク)
ホームバンク | 泉崎国際サイクルスタジアム |
脚質 | – |
得意な競輪場 | – |
得意な周長 | – |
好きな車番 | 1・2・3・9 |
得意な競輪場や周長は明言されていません。
地元のいわき平競輪場などで勝ち星が多いような気がしますが、データで確認したわけではなく、単なる私の印象かも知れません。
競輪には「地元3割増し」という格言がありますので、地元戦で強いのは当然と言えば当然なのかもしれません。
競走スタイル(レース展開や特徴)
基本的には自力選手ですが、2020年の寛仁親王牌初日には、先行体制に入る小松崎選手ラインに、後方からカマシてきた松本貴治選手ラインの番手小川慎太郎選手を捌くなど、横の動きも比較的軽快です。
きっと器用なのかもしれないですね。
しかし、成績は自力戦のときの方が安定している傾向にあります。
直近4か月の過去成績・勝率・競走得点
勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 競走得点 |
10.0% | 35.0% | 50.0% | 112.89 |
勝率は10パーセント。
三連対率は50パーセントです。
競争得点も常に110点前後を維持していて、近況の成績は安定しています。
小松崎大地の過去成績・優勝歴

デビュー直後の小松崎選手は、A級では格上の存在で、1年ほどでA級を卒業します。
特別昇級でS級に昇格した後は、比較的安定的に成績を上げていますが、グレードレースクラスでは少し苦戦気味なのは否めません。
初勝利
級別 | 開催日 | 競輪場 |
B級 | – | – |
A級 | 2011年1月12日 | 宇都宮 |
S級 | 2012年2月16日 | いわき平 |
特別競輪 | 2014年6月12日 | 宇都宮 |
デビュー戦で初勝利。
その翌年にはS級でも初勝利をあげています。
初優勝
級別 | 開催日 | 競輪場 |
B級 | – | – |
A級 | 2011年2月4日 | 取手 |
S級 | 2013年11月21日 | 玉野 |
特別競輪 | – | – |
特別競輪での優勝歴はありません。
本人も「G1レース優勝」を目標として明言しているので、今後期待したいです。
優勝歴
大会名 | 開催日 | 競輪場 |
玉野F1 | 2020年4月18日 | 玉野 |
防府F1 | 2019年12月25日 | 防府 |
近況はF1戦での優勝があります。
F1戦では、基本的に初日特選メンバーとして、順調に決勝進出しています。
グレードレースクラスでは、予選クラスでは順調に勝ち星をあげていますが、準決勝が壁となっているようで、なかなか決勝には進めていません。
勝ち抜き戦となる競輪のレースで勝ち進むほど相手は当然強くなりますが、小松崎選手の実力からすれば、もっと活躍を期待してしまいます。
節目勝数達成
勝数 | 達成日 | 開催場 |
100 | 2015年2月26日 | 熊本 |
2021年4月現在での通算勝数は、196勝となっています。
もう少しで200勝ですね!
小松崎大地の年収・獲得賞金は?

年 | 年収 |
2020年 | 24,614,000円 |
2019年 | 37,363,000円 |
2018年 | 34,605,300円 |
2017年 | 50位圏外 |
2016年 | 50位圏外 |
ここ数年は、賞金ランキング上位に顔を出すようになりました。
ビックレースで結果を残し、グランプリ出場も夢ではないところまできています。
まずは、G1優勝を早期に達成してほしいですね。
小松崎大地はSNSはやってる?

小松崎選手のSNS周りについてまとめていきます。
小松崎大地のTwitter(ツイッター)は?
小松崎選手のTwitterはありませんでした。
同姓同名のアカウントは存在しますが、どれも本人のものではないようです。
小松崎大地のInstagram(インスタグラム)は?
小松崎選手はInstagramもやってみたいです。
小松崎大地のYouTube(ユーチューブ)は?
小松崎選手のYouTubeチャンネルもありませんでしたが、インタビュー動画や、レースダイジェスト動画は多数投稿されています。
ファンの方はこちらを見てみるといいかもしれません。
小松崎選手も含めて競輪選手は、他のプロスポーツ選手と違い、そのプライベートが謎に包まれています。
何かしらの発信をしてくれると、ファンとしては身近に感じられて嬉しいですね!
小松崎大地のプロフィール|まとめ

今回は、元野球選手の小松崎大地選手についてまとめてきました。
本来は、捲り主体の自力選手である小松崎選手。
最近は、同県の地力型の番手戦も増えてきています。
本人は「番手戦でも技術不足を言い訳にしたくない。勝負する勇気をいつも持っている。」と力強く語っていて、今後の躍進に期待できそうです。
当面の目標として、G1優勝を明言している小松崎選手。
自力でも番手戦でも、力強く勝っていってほしいですね!