九州のイケメンマーク屋、園田匠選手。
その、華麗なマーク技術と共に甘いマスクも競輪界屈指と言え、女性客の少ない競輪場においてでも、熱心な女性ファンがいるとかいないとか。噂になっています。
一見、俳優のような見た目の園田選手。
そんな見た目とは裏腹に、おそらく小倉競輪所属の選手の中では一番強い選手です。
年齢も40歳に近づき、その走りに渋さが一際目立ってきた園田選手について、競争スタイルや脚質、プライベートに至るまで、余すところなくご紹介していきます。
園田匠のプロフィール・経歴

プロフィール
名前 | 園田匠(そのだたくみ) |
ニックネーム | たくみ |
出身地 | 福岡県筑上町 |
生年月日 | 1981年9月22日 |
身長 | 168cm |
体重 | 73kg |
血液型 | B型 |
登録番号 | 013894 |
期別 | 87期 |
級班 | S級1班 |
師匠 | 吉岡稔真 |
デビュー日 | 2002年8月14日 |
園田匠選手は、福岡県出身の競輪選手です。
脚質は追で、自力選手の番手についてレースすることが基本戦略となってある選手です。
好きな食べ物は、肉とコーラとのこと。
アスリートでコーラ好きとはなんとなく意外な感じがしますが、ネット上にはコーラのロゴと共に写る写真も多く掲載されています。
中学時代はサッカー部に所属していたみたいですが、自転車とはどのように出会ったのでしょうか?
競輪選手になるまでの経歴
高校生となり本格的に自転車競技を始めました。
高校時代には、国体8位、九州地区自転車トラック競技大会スプリント1位など記録を残しています。
その後、豊国学園高等学校の先輩である競輪選手、吉岡稔真氏に弟子入りし、競輪学校に87期生として入学しました。
同期には、平原康多選手や内田慶選手がいて、在校成績は48位だったとのことで、今の活躍からするとなんとなく不思議な感じがします。
デビュー後
2002年8月にプロデビュー。
デビュー戦でいきなり勝ち星をあげますが、その後の戦いは7着となり決勝進出を逃しました。
2012年に熊本競輪で行われたG1レース『日本選手権競輪』では、自身初の決勝進出を果たし(3着)、2015年に開催されたG1レース『寛仁親王牌決勝』では、中段確保から直線で追い込み、優勝しました。
2020年は、主にグレードレースなどビックレースに出走していますが、たまに出場するF1レースでは、常に格上の存在として、安定して決勝進出しています。
F1クラスでは敵なしといった感じですね。
園田匠のレースの特徴・勝率・競走得点

基本的に成績の安定しがちなマーク選手。
園田選手の成績も近況非常に安定しています。
コースを探して突っ込んでくる燻銀の目と、ゴール前で発動する盾足の鋭さには定評があります。
基礎情報(脚質・得意なバンク)
ホームバンク | 小倉 |
脚質 | 追 |
得意な競輪場 | – |
得意な周長 | – |
好きな車番 | 2 |
好きな競輪場、好きな周長は明言されていませんが、好きな車番は2番だそうです。
私の個人的な園田選手のイメージは、なんとなく7番車です。
競走スタイル(レース展開や特徴)
基本的には、自力選手の番手でレースを展開するマーク屋です。
ゴール前の縦脚は非常に鋭く、コースさえ見つかれば、どこからでも強襲してくる印象があります。
2020年7月に行われたF1戦、吉岡稔真カップ決勝では、内外で競る展開となり、若干不利な体制で迎えたレース終盤、一瞬空いたコースを見逃さず、強襲コースをつき優勝しています。
師匠の名前を冠した地元開催のレースで優勝し、ゴール後ガッポーズも飛び出し、このレースにかけていた園田選手の気持ちが伝わってきました。
さらに、2020年12月のG3レース『オランダ王国友好杯』決勝では、ゴール前、内に包まれ抜け出し不利かと思われた瞬間、開いた隙間から強襲し3着に粘りました。
直近4か月の過去成績・勝率・競走得点
勝率 | 2連対率 | 3連対率 | 競走得点 |
12.5% | 21.8% | 59.3% | 114.00 |
勝率は12.5パーセント。
目を見張るのは三連対率の59.3パーセントです。
園田選手に大着が少ないイメージは、この三連対率の高さによるものかもですね。
園田匠の過去成績・優勝歴

園田選手の通算成績を確認していきましょう。
初勝利
級別 | 開催日 | 競輪場 |
B級 | – | – |
A級 | 2002年8月14日 | 小倉 |
S級 | 2006年2月14日 | 宇都宮 |
特別競輪 | 2010年6月30日 | 大津 |
デビューは2002年の8月14日で、デビュー戦でいきなり勝ち星をあげています。
残念ながら、2日目以降は7着となっています。
初優勝
級別 | 開催日 | 競輪場 |
B級 | – | – |
A級 | 2003年12月14日 | 小倉 |
S級 | 2006年3月3日 | 小倉 |
特別競輪 | 2015年7月20日 | 弥彦 |
デビュー4年目にS級初優勝を達成しています。
2020年までの通算優勝回数は33回となっています。
優勝歴
大会名 | 開催日 | 競輪場 |
寛仁親王牌 | 2015年7月17日 | 弥彦 |
2015年の寛仁親王牌で優勝しています。
その年の競輪グランプリに出場した園田選手は、浅井選手の番手を陣取って、浅井選手が内をつき前段に迫ると、それに乗り上昇。
なんとか前に食らいつきましたが、惜しくも4着という結果に終わりました。
節目勝数達成
勝数 | 達成日 | 開催場 |
100 | 2008年4月27日 | 武雄 |
200 | 2013年12月17日 | 久留米 |
300 | 2020年12月17日 | 松山 |
2020年12月に300勝を達成しました。
園田匠の年収・獲得賞金は?

年 | 年収 |
2020年 | 33,001,800円 |
2019年 | 40,152,200円 |
2018年 | 33,796,000円 |
2017年 | 38,859,400円 |
2016年 | 51,520,000円 |
園田選手の安定感は、獲得賞金にも現れていて、獲得賞金ランキングは、毎年20位前後で安定しています。
2021年こそグランプリ返り咲きを狙ってほしいですね!
園田匠はSNSはやってる?

園田匠選手のSNSについて色々調べていきます。
私生活は比較的謎に包まれている園田選手について、何か発信はあるのでしょうか?
園田匠のTwitter(ツイッター)は?
今回も優勝祝いありがとうございました。
選手会に届いたたくさんのコーラを受け取りました。
いつも贈っていただきありがとうございます。
コーラチャージして明後日から開催の玉野競輪ナイターも頑張ります!! pic.twitter.com/xALarHi0ms— 園田匠 (@takumi_sonoda11) July 29, 2020
園田匠選手はTwitterはやってるみたいですね。
けっこう不定期で更新されてるみたいです。
園田匠のInstagram(インスタグラム)は?
View this post on Instagram
園田選手はInstagramもやってました。
イケメン振りが半端ないです。
園田匠のYouTube(ユーチューブ)は?
園田選手はYouTubeはやってないみたいですね。
園田匠のプロフィール|まとめ

小倉のイケメン園田匠選手について解説してきました。
アラフォーにしてこの見た目の美しさは競輪回屈指ではないでしょうか?
見た目だけではなく、その追走技術と、レース感のようなものは九州トップクラスの実力の持ち主です。
2020年の競輪グランプリの出場は、残念ながら果たせませんでしたが、賞金ランキングで常に上位にいる園田選手なら今後出場が期待できますね!