今日素晴らしいニュースがありましたね!
競輪のトップレーサー山賀雅仁(37)=千葉、87期=が11日、台風15号の影響で停電が続く千葉・君津市内のガソリンスタンドで、足こぎ式の給油機を使って給油作業を手助けした。ペダルをこげば停電時でも給油ができるというもので、午前11時から休憩をはさみながら午後5時まで、約1800リットルを給油した。
ガソリンスタンド「一駒」を家族で経営している山賀の高校の同級生・鈴木一弘さんの依頼を快諾した山賀は、「困っているときは、お互いさまだし、当たり前のことをしただけです」。
鈴木さんは「普通の人は20リットル入れるのに、3分かかりますが、山賀は1分半で入れてくれた。しかも、普通の人は5台入れれば、もう足が動かなくなるんですが、ずっとこいでくれました。連続で50台くらいに給油していたと思います。150台くらい給油してくれて、もう感謝しかありません」と話した。
「livedoor NEWS」より引用
台風の15号の影響で、大規模な停電被害にあった千葉県君津市で、競輪の山賀雅仁選手が、足こぎ式の給油機で、給油作業の手助けをしたという話です。
実際の動画がこちら!
君津停電で給油が出来ない中プロの競輪選手が君津市民の為に頑張ってくれてますw#停電 #山賀雅仁 #競輪選手 #台風 pic.twitter.com/vOJaQlohSJ
— おらら (@orara3249) September 11, 2019
めちゃくちゃかっこいいですね!
尊敬です!
ということで、今日はそんな山賀選手について、書いていこうと思います!
山賀雅仁のwiki&基本プロフィール

「山賀雅仁」選手の基本プロフィールはこんな感じです!
氏名 | 山賀 雅仁(やまが まさと) |
---|---|
ニックネーム | – |
生年月日 | 1982年3月6日 |
出身地 | 千葉県 |
血液型 | O型 |
身長 | 167.0cm |
ホームバンク | 千葉競輪場 |
好きな食べ物 | 鮪 |
嫌いな食べ物 | にがうり |
千葉県出身で、千葉競輪場がホームバンクのS級1班の選手です。
好きなものは鮪で、嫌いな食べ物はにがうり。
私もにがうりは苦手だな〜笑
山賀雅仁の経歴
山賀選手は中学時代は剣道、高校時代は自転車競技部だったようです。
山賀雅仁のデビュー・初勝利と成績

山賀雅仁選手は2002年8月3日に伊東競輪場でデビュー!
そして、デビュー後すぐの2002年8月3日に同じく伊東競輪場でA級レースの初勝利をあげました。
S級の初勝利は、2005年5月29日(伊東競輪場)
特別競輪の初勝利は、2009年7月7日(青森競輪場)。
A級の初優勝は、2002年10月9日(岸和田競輪場)
S級の初優勝は、2008年8月3日(立川競輪場)です!
山賀雅仁はインスタやTwitterはやってる?
山賀選手はインスタとツイッターはやってないみたいです。
まとめ

ということで、今日は山賀雅仁選手について書いてみました!
いや〜こういうみんなが困っているときに手助けするって本当に素晴らしいですよね。
かっこいい!!
私もそんな人間でありたいです!