【競輪】KドリームスとDMM競輪どっちがいい?7項目で比較!
今回は競輪投票サイトKドリームスとDMM競輪を比較しました。
どっちを使えばいいか迷っている方は参考にしてみてください。
KドリームスとDMM競輪の違い【比較表】
まずはKドリームスとDMM競輪を一覧表で比較しました。
Kドリームス | DMM競輪 | |
---|---|---|
運営会社 | 株式会社ケイドリームス | 合同会社DMM.com |
入会金・年会費 | 無料 | 無料 |
還元率 | 最大3% | – |
登録特典 | 1,000円分のポイント | 1,000円分のポイント |
会員制度 | ロイヤルメンバーズサービス | – |
使いやすさ | ◯ | ◯ |
公式アプリ | あり | なし |
対応競技 | 競輪 | 競輪 |
公式リンク | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
さらに詳しい比較は以下にまとめています。
KドリームスをDMM競輪を7項目で比較
KドリームスとDMM競輪を7項目で比較しました。
KドリームスとDMM競輪のさらに詳しい情報はこちら↓
【参考】Kドリームスの口コミ・評判
【参考】DMM競輪の口コミ・評判
入会金・年会費
KドリームスもDMM競輪も、入会金・年会費ともに無料です。
競輪の車券を買わない限り、お金は一切かかりません。
還元率
KドリームスもDMM競輪も、最大還元率は3%です。
ただ、投票金額に応じて、適用される還元率が異なります。
還元率 | Kドリームス (月間投票金額) | DMM競輪 (月間投票金額) |
---|---|---|
1% | 30,000円以上 | 100,000円以上 |
2% | 70,000円以上 | 200,000円以上 |
3% | 300,000円以上 | 300,000円以上 |
DMM競輪は10万円以上でやっと還元率1%なので、還元率重視の方はKドリームスが向いています。
登録特典
KドリームスもDMM競輪も無料で1,000円分のポイントが手に入ります。
もう少し詳しく言うと、下記のようにポイント獲得までの手順が異なります。
手間が少ないのは、登録するだけでポイントがもらえるDMM競輪ですね。
会員制度
会員制度が用意されているのは、Kドリームスのみです。
Kドリームスの『ロイヤルメンバースサービス』は、Kドリームスを使えば使うほど得をするサービスです。
月間投票金額 | 還元率 | |
---|---|---|
スタンダード | 30,000円未満 | 0% |
エース | 30,000円以上 | 1% |
グランド | 70,000円以上 | 2% |
ロイヤル | 300,000円以上 | 3% |
これ以外にも、ロイヤルメンバースにエントリーして、投票するとコインが貯まります。
貯まったコインは、競輪オリジナルグッズやグルメ、期間限定賞品など、様々な賞品に交換できます。
一方で、DMM競輪には会員制度はありません。
お得な特典などを手に入れたい方はKドリームスを利用していきましょう。
使いやすさ
使いやすさは、KドリームスもDMM競輪もそこまで大差はありません。
スマホで使ったときの画面、Kドリームス(左)とDMM競輪(右)、はこちらです↓
どちらもシンプルな仕様になっているので、初心者でも使いやすいです。
1つ特徴を挙げると、DMM競輪には、オリジナルの選手メモ機能や投票成績・収支分析機能などが設けられていること。
いろいろ分析しながら競輪に取り組みたい方はDMM競輪、シンプルに投票だけ楽しめればいい方はKドリームスが向いています。
あとは、個人の感覚によると思うので、まずは両方とも登録して触ってみるといいかもしれないですね。
アプリの有無
スマホアプリが用意されているのは、Kドリームスです。
DMM競輪にスマホアプリはありません。
アプリのほうが使い勝手がいい方はKドリームス、Webサイト(ブラウザ)からのほうがいい方はDMM競輪を使っていきましょう。
対応ギャンブル
KドリームスとDMM競輪も、対応している公営競技は競輪のみです。
競輪に特化しているので、競輪に関する情報は豊富です。
競輪だけじゃ物足りない方は、オートレースをできるWINTICKET、競馬をできるオッズパークなどを利用していきましょう。
KドリームスとDMM競輪どっちがおすすめ?【まとめ】
最後に、KドリームスとDMM競輪、どっちがいいかをまとめます。
Kドリームスがおすすめな人
- 楽天ポイントを使いたい・貯めたい
- 「ロイヤルメンバーズサービス」で豪華賞品を手に入れたい
- 無料登録で1,000円分のポイントをもらいたい
DMM競輪がおすすめな人
- DMMが好き
- 選手メモ機能や投票成績分析機能を使いたい
- 無料登録で1,000円分のポイントをもらいたい