競輪場

松山競輪場の特徴とバンクデータを分析!【最新情報や歴史も紹介】

松山競輪場
競輪Times
本ページには広告を含む場合があります

今回は『松山競輪場』について紹介していきます。

競輪場は日本全国に43か所あります。

それぞれの場所によって色んな特徴とか傾向があるので、そういった情報を頭にいれておくと予想にも生かせます!

なので、全国43か所の競輪場に関して最新のデータを片っ端から調べて、分析していきましょう。

ということで、今回は『松山競輪場』について調べたので、まとめていきます!

\ 競輪を始めるならWINTICKET /



<WINTICKET公式アプリ>

iOS / Android

【招待コード】QWWMNAC6

松山競輪場の基本情報(歴史&施設)紹介

まずは「松山競輪場」基本情報と施設の紹介をしていきます!

松山競輪場の概要&歴史

「松山競輪場」は1949年(昭和24年)12月16日に開設されました。

松山競輪場は長い間500mバンクでしたが、2005年1月に現在の松山中央公園内に新しい400mバンクを作って移転しました。

特別競輪は

  • 共同通信社杯競輪:2005年
  • オールスター競輪:2009年
  • サマーナイトフェスティバル:2011年
  • 全日本選抜競輪:2013年
  • ウィナーズカップ:2018年

が開催されました。

松山競輪場の入場料

松山競輪場の入場料です。

入場料
  • 一般入場料:100円
  • 特別観覧席:1,000円
  • グループ席:4,000円

松山競輪場の施設

松山競輪場の施設についてはこんな感じです。

施設案内
  • メインスタンド
  • 屋外観覧席
  • 前売投票所
  • 非開催日払戻所
  • ガイダンスコーナー
  • キッズルーム
  • 映像コーナー
  • フードコート
  • ラウンジ

松山競輪場へのアクセス(行き方)は?

松山競輪場へのアクセスです。

車でのアクセス松山空港から約20分
松山ICら約20分
JR松山駅から約15分
松山市駅から約13分
電車でのアクセスJR予讃線「市坪駅」から徒歩10分
伊予鉄道道郡中線「余戸駅」から徒歩20分
バスでのアクセス無料バス:伊予鉄松山市駅・JR松山駅から無料送迎バスが40分毎に運行
有料バス:伊予鉄バス「坊っちゃんスタジアム」行き
住所

〒790-0948

愛媛県松山市市坪西町796−6

松山競輪場のマスコット

ぼっちゃりん

松山競輪場のマスコットキャラクターは「ぼっちゃりん」です。

由来は「坊っちゃん+チャリンコ」から来ています。

松山競輪場の特徴・バンクデータ

続いて、松山競輪場の特徴とバンクのデータについて紹介していきます!

見なし直線距離58.6m
センター部路面傾斜34°1′48″
直線部路面傾斜2°51′45″
ホーム幅員10.3m
バック増員9.3m
センター幅員7.3m

和歌山競輪場のバンクは、1周400メートル。

戦法的には有利不利はない高速バンクで、タイムもかなり出るため回転型の自力選手には有利です。

川沿いの上にバック側に建物がないので、風がかなり影響するバンクです。

松山競輪場の決まり手

決まり手はこちらです。

1着決まり手逃げ:20%
擦り:39%
差し:41%
2着決まり手逃げ:14%
擦り:21%
差し:22%
マーク:43%

松山競輪場での開催レース

「松山競輪場」での主な開催レースはこちらです。

  • 金亀杯争覇戦
  • 伊藤豊明杯争奪戦
  • 瀬戸風ドリームナイトレース

松山競輪場の地元選手

「松山競輪場」での有名な地元選手こちらです!

  • 渡部 哲男 選手(S級1班・84期)
  • 橋本 強 選手(S級1班・89期)
  • 佐々木 豪 選手(S級1班・109期)
  • 松本 貴治 選手(S級1班・111期)
  • 松尾 智佳 選手(ガールズ・102期)
  • 日野 友葵 選手(ガールズ・108期)
  • 田中 真彩 選手(ガールズ・112期)
  • 椿本 浩子 選手(ガールズ・114期)

松山競輪場の特徴:まとめ

松山競輪場では色々なイベントが開催されています。

その1つにタンデム自転車(複数人乗りができる)に乗車して、実際に競輪場のトラックを自転車で走る体験ができる「自転車わっしょい!in松山競輪場」というイベントがあります。

自分の自転車を持ち込んで試走もできるみたいなので、機会があればぜひ参加してみるのもいいかもしれません。

全国43か所の競輪場一覧【廃止・休止になった場所も紹介】
全国43か所の競輪場一覧【廃止・休止になった場所も紹介】

\ 競輪するならWINTICKET /

【招待コード】QWWMNAC6

記事URLをコピーしました