競輪場

四日市競輪場の特徴とバンクデータを分析!【最新情報や歴史も紹介】

四日市競輪場
競輪Times
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

今回は『四日市競輪場』について紹介していきます。

競輪場は日本全国に43か所もあるんでした。

競輪場はそれぞれの場所によって色んな特徴や傾向があるので、そういった情報を頭にいれておくと予想にもいかせます。

なので、全国43か所の競輪場に関して最新のデータを片っ端から調べて、分析していこうと思います。

これを機に『競輪場の特徴や傾向』を覚えて、どんどん予想を当てていきましょう!

今回は『四日市競輪場』について調べたので、詳しくまとめていきます。

\ 競輪を始めるならWINTICKET /



<WINTICKET公式アプリ>

iOS / Android

【招待コード】QWWMNAC6

四日市競輪場の基本情報(歴史&施設)紹介

Image result for 四日市競輪場

まずは「四日市競輪場」基本情報と施設の紹介をしていきます。

四日市競輪場の概要&歴史

「四日市競輪場」は1952年(昭和27年)1月21日に開設されました。

四日市競輪場はもともと霞ヶ浦馬場で、1952年に競輪場として改修されてから、所有が四日市市になったことをきっかけに「四日市競輪場」となりました。

記念競輪としては「泗水杯争奪戦」が開催されています。

2003年に「ふるさとダービー」、2008年、2012年にサマーナイトフェスティバル、2018年には初めてのGⅠ競争となる全日本選抜競輪が行われました。

2007年度からは記念レースを除きすべてのレースがナイターレースになっています。

四日市競輪場の入場料

四日市競輪場の入場料はこちらです。

入場料

<本場開催>

  • 一般入場料:50円
  • 2階特別観覧席:500円
  • 3階特別観覧席:500円

<場外開催>

  • 一般入場料:無料
  • 2階特別観覧席:無料
  • 3階特別観覧席:無料

四日市競輪場の施設

四日市競輪場の施設についてはこちらです。

施設案内
  • 一般観覧席
  • 2階特別観覧席
  • 3階特別観覧席
  • メインスタンド
  • 第3スタンド
  • 南休憩所
  • かすみ食堂
  • 勝一
  • やき鶏家
  • グリル霞ヶ浦ガーデン
  • スマイル
  • ジョイフルスペース
  • ドリームスペース
  • 女性・こどもコーナー
  • 初心者コーナー
  • 子供広場

四日市競輪場へのアクセス(行き方)は?

四日市競輪場へのアクセスはこちらです。

車でのアクセス東名阪・四日市東ICから、富田山城道路を国道1号線・23号線方面へ、国道23号線との交差点を右折し国道23号線沿いに走り左側

伊勢湾岸自動車道・みえ川越ICから四日市方面へ、国道23号線を進み進行方向の左側
電車でのアクセスJR「四日市駅」より徒歩20分
近鉄「霞ヶ浦駅」から徒歩約20分
JR「富田浜駅」から徒歩約18分
バスでのアクセスJR四日市駅から無料送迎バス
無料乗合タクシーあり
住所

〒510-0012

三重県四日市市大字羽津甲5163

四日市競輪場のマスコット

Image result for 四日市競輪場

四日市競輪場のマスコットは『フォーリン』です。

モチーフはクジラで、名前の由来は四日市の4(フォー)に競輪の輪(リン)からきてるようです。

四日市競輪場の特徴・バンクデータ

Image result for 四日市競輪場

続いて、四日市競輪場の特徴とバンクのデータについて紹介していきます。

見なし直線距離62.4m
センター部路面傾斜32°15′7″
直線部路面傾斜2°51′45″
ホーム幅員13.3m
バック増員11.5m
センター幅員8.5m

四日市競輪場のバンクは、1周400メートル。

直線が長くて海が近いので風が強く、バックで夏で追い風、冬は向かい風になりやすいです。

地元選手も「捲りが決まりやすい」と言っており、捲りの決まり手が多い傾向があります。

四日市競輪場の決まり手

決まり手はこちらです。

1着決まり手逃げ:21%
擦り:36%
差し:43%
2着決まり手逃げ:19%
擦り:16%
差し:30%
マーク:35%

四日市競輪場での開催レース

「四日市競輪場」での主な開催レースは、こちらの3つです。

  • 全日本選抜競輪
  • ベイサイドナイトレース
  • 泗水杯争奪戦

四日市競輪場の地元選手

「四日市競輪場」での有名な地元選手はこちらです。

  • 柴崎 淳 選手(S級1班・91期)
  • 柴崎 俊光 選手(S級2班・91期)
  • 坂口 晃輔 選手(S級1班・95期)
  • 川嶋 百香 選手(ガールズ・114期)

四日市競輪場の特徴:まとめ

Image result for 四日市競輪場 レース

四日市競輪場は、スタンドからは四日市工業団地を望めるので、工業団地の綺麗な夜景を見ながら競輪を楽しめます。

四日市の周辺には、有名な「四日市とんてき」があるので、それも一緒に楽しむのもいいかもしれません。

全国43か所の競輪場一覧【廃止・休止になった場所も紹介】
全国43か所の競輪場一覧【廃止・休止になった場所も紹介】

\ 競輪するならWINTICKET /

【招待コード】QWWMNAC6

記事URLをコピーしました