高知競輪場の特徴とバンクデータを分析!【最新情報や歴史も紹介】
今回は『高知競輪場』について紹介していきます。
競輪場は日本全国に43か所あります。
それぞれの場所によって色んな特徴とか傾向があるので、そういった情報を頭にいれておくと予想にも生かせます!
なので、全国43か所の競輪場に関して最新のデータを片っ端から調べて、分析していきましょう。
ということで、今回は『高知競輪場』について調べたので、まとめていきます!
高知競輪場の基本情報(歴史&施設)紹介
まずは「高知競輪場」基本情報と施設の紹介をしていきます!
高知競輪場の概要&歴史
「高知競輪場」は1950年(昭和25年)4月28日に開設されました。
通称は「りょうまスタジアム」と呼ばれている競輪場です。
特別競輪は
- オールスター競輪:2000年、2007年
- 読売新聞社杯全日本選抜競輪:2003年
- 東西王座戦:2012年
- 共同通信社杯競輪:2018年
が開催されました。
高知競輪場の入場料
高知競輪場の入場料です。
<本場開催>
- 一般入場料:無料
- 特別観覧席:1,000円
<場外開催>
- 一般入場料:無料
- 特別観覧席:500円
高知競輪場の施設
高知競輪場の施設についてはこんな感じです。
- メインスタンド
- 特別観覧席
- 中央ステージ
- メモリアルブース
- レディース&ファミリールーム
- 食堂コスモス
- 食堂すずらん
- 食堂さくら
- 売店(中央・西・東)
- たばこコーナー
- 2Fコーヒーコーナー
- 4Fコーヒーコーナー
- 願掛け神社
高知競輪場へのアクセス(行き方)は?
高知競輪場へのアクセスです。
車でのアクセス | 東名高速道路 厚木ICより国道129号を高知方面へ約30分 JR東海道線を超えて、国道129号沿い左側 |
電車でのアクセス | JR東海道線「高知駅」から徒歩15分 |
バスでのアクセス | JR東海道線「高知駅」から無料送迎バス(約5分) 本厚木駅から無料送迎バス(約40分) |
〒780-8031
高知県高知市大原町45
高知競輪場のマスコット
高知競輪場のマスコットキャラクターは「クーリン」です。
このキャラクターにちなんで「クーリンカップ」が行なわれています。
高知競輪場の特徴・バンクデータ
続いて、高知競輪場の特徴とバンクのデータについて紹介していきます!
見なし直線距離 | 52.0m |
センター部路面傾斜 | 24°29′51″ |
直線部路面傾斜 | 3°26′1″ |
ホーム幅員 | 11.3m |
バック増員 | 10.8m |
センター幅員 | 7.8m |
高知競輪場のバンクは、1周500メートル。
元々は400mのカントから改修されて作られました。
最大カント24度29分51秒走路巾ホーム直線で、11.3メートル、バックで10.8メートルで直線部が15.06メートルしかなく全体に丸いイメージのバンクです。
決まり手としては、旧バンクでは捲り追込みが多かったのですが、周囲を施設に囲まれ風が舞うようになったのが原因で、500バンクにしては先行選手が逃げ残るバンクです。
高知競輪場の決まり手
決まり手はこちらです。
1着決まり手 | 逃げ:27% 擦り:30% 差し:43% |
2着決まり手 | 逃げ:15% 擦り:16% 差し:26% マーク:43% |
高知競輪場での開催レース
「高知競輪場」での主な開催レースはこちらです。
- よさこい賞争覇戦
- クーリンカップ
- 山崎勲杯争覇戦
- 松村憲・松村信定土佐の親子鷹杯争覇戦
- グッドモーニング900
高知競輪場の地元選手
「高知競輪場」での有名な地元選手はこちらです。
- 佐々木 則幸 選手(S級1班・79期)
- 山中 貴雄 選手(S級1班・90期)
- 山口 菜津子 選手(ガールズ・102期)
- 山原 さくら 選手(ガールズ・104期)
高知競輪場の特徴:まとめ
高知競輪場には、なんとしてもレースに勝ちたい人向けて「願掛け神社」が設けられています。
ここに貯まったお賽銭は「土佐希望の家」に寄付されています。
「土佐希望の家」の設立者でもある山崎勲さんは、かつて高知競輪に所属している選手でした。
その山崎さんの功績を称えて、高知競輪はさまざまなカタチで今も応援を続けています。